Medical Services
診療内容
脊柱管狭窄症
脊柱管狭窄症とは
腰部脊柱管狭窄症とは、加齢や骨の変形によって脊柱管(脊髄の通る管)が狭くなり、神経が圧迫されることで、痛みやしびれが生じる病気です。
脊柱管狭窄症の主な症状
腰や脚の痛み、しびれ、重だるさがみられ、特に歩行中や立っていると悪化し、前かがみの姿勢をとると楽になるのが特徴です。この症状は「間欠性跛行」と呼ばれ、腰部脊柱管狭窄症の代表的な症状です。進行すると足の力が入りにくくなり、日常生活に支障をきたすこともあります。
脊柱管狭窄症の治療について
治療は、薬物療法やリハビリによる保存的治療が基本となります。痛み止めや血流改善薬を使用しながら、ストレッチや筋力強化のリハビリを行うことで、症状の改善が期待できます。しかし、これらの方法で十分な効果が得られない場合には、神経の圧迫を取り除く手術が検討されます。手術が必要な場合には、脊椎手術が可能な病院へ紹介させていただきます。
当院での対応について
当院では脊椎MRIを用いた正確な診断が可能です。近隣の整形外科病院やクリニックと連携し、患者様に適切な治療選択肢を提案いたします。また、医療機関の皆様からの脊椎MRI撮影依頼も多数お受けしておりますので、必要な場合はお気軽にご相談ください。