Medical Services
診療内容
もやもや病
もやもや病とは
もやもや病は、脳に血液を送る内頚動脈が狭くなり、脳の血流が不足する病気です。代わりに発達する細い血管が画像検査で「もやもや」と見えることから、この名前がつけられました。日本人をはじめ東アジア人に多いのが特徴です。
主な症状
・ 手足のしびれ・脱力、言葉が出にくくなる一過性脳虚血発作(TIA)
・ 頭痛やけいれん
・ 子どもでは過呼吸後に発作が起こりやすい
・ 成人では脳出血のリスクが高い
診断・治療について
早期発見とバイパス手術などの治療で、脳卒中を予防することが可能です。当院でもやもや病が発見された場合、手術設備の整った大学病院などの専門施設へご紹介いたします。手術後の長期的なフォローアップや定期的な画像検査は、当院でも対応可能です。