Medical Services
診療内容
てんかん
てんかんとは
てんかんは、脳の神経細胞が異常に興奮することで発作が繰り返し起こる病気です。生まれつきの脳組織の異常、脳腫瘍、脳血管奇形、発作の症状は多様で、全身のけいれん、意識消失、一時的なぼんやり感や手足のピクつき、感覚の異常などが見られます。発作は数秒から数分で治まることが多いですが、長時間続く場合は緊急対応が必要です。原因は脳の損傷や遺伝、脳腫瘍、脳卒中などさまざまですが、特定できない場合もあります。MRIや脳波検査で診断を行い、抗てんかん薬による治療で発作のコントロールが可能です。当院では画像検査と抗てんかん薬の血中濃度を含む包括的なてんかんのコントロール、生活指導などを行っております。脳波検査は現状他院への委託という形になります。